Diary 2003. 11
メニューに戻る
11月6日 (木)  ホームページが新しくなった。

ホームページが新しくなり、今日から日記をつけることになりました。
毎日は無理かもしれませんが、なるべく沢山書けるようがんばりたいと思います。


11月7日 (金)  いいなぁ〜

今日はいいな〜って日です
記念の日がいい日で嬉しい。
独り言聞いてやってくださいね!
メ〜ルの設定まだなのでinfoでお便り
くださる方 しばらくお待ちください〜。


11月8日 (土)  まったりした一日

寒くもなく暑くもなく良い一日
しかし開店時に団子人形の手に持たせたお団子が、昼から上の部分が無い・・・あたりを見渡すと近所の子供の口が・・モグモグ(お味は?)
非常に満足そうな表情でした。
明日もか・・?


11月9日 (日)  大人げない?

喜和璃のお客様よりケーキの頂き物・・(喜び喜び)さっそくいただきま〜す。ところが何を考えているのか?喜和璃のウラ若きおばさん達、ケーキを見て取り合い・話がまとまらず最後は、ジャンケンそしてチョトちょうだい???
おぞまし〜い光景でした。


11月10日 (月)  遠いところ〜いらしゃいませ

本日、北海道より学生さんが多数来店されました。目的は、喜和璃では無く(アタリマエカ?)
剣道の試合でその帰りにお団子を食べに寄ってくれました。普段会う事もない人達とお団子を通して知り合えてとても良い一日でした。明日は、どんな人と知り合えるかな?楽しみ楽しみ・・・・


11月12日 (水)  ありがたいお話!!

いつも行く喫茶店でお寺のご住職とありがた〜い
お話??で盛り上がりました。お寺と言うとちょっと ましてご住職と話をするなんてと思ってましたが、あらま〜ア・・フウフウ・(ご想像におまかせ)と楽しくすごし、なおかつコンサートなど行う時にお寺でやっていいなど もうずうずしくお願いしてしまいました。
次回この続きを書く時には、お寺の名前 ご住職の顔写真など掲載さしてもらい皆でお寺に押しかけようと思います。


11月13日 (木)  天然それとも・・・・・?

喜和璃の隣の隣の喫茶店(ふう)美人ママ 今からうん十年前は、学生ゴルフ界では、この人有りと言われたママさん 今では、ゴルフのカップをコーヒーカップに変えて毎日芝を読むがごとき美味しいコーヒーや手作りケーキを食べさせてもらってます。ところが、近頃芝をよく読み違えるのか?隣の芝が良いのか?ボケをカマシテくれます。 困った事に本人は、いたってまじめで気がついてくれません!そんなママさんを見ていると嫌な事も忘れ笑い転げます。
皆さんも一度怖いもの見たさでお出かけ下さい。
ps 言い忘れましたが、結構スレンダーで美人な
人ですと言っておきます(明日からの事がありますから)。次回は、画像も付けて書きたいと思います。


11月15日 (土)  お団子ってさ〜ア

喜和璃の団子オープンして半年。幼い頃の思い出で開いた小さな小さなお店です。最初の頃は、焼き方・味付けであ〜だのこ〜だのと若きボン(最初は、若子が焼いてました)が思考錯誤して皆で沢山食べたのを思い出します。話は、変わりますけどこの頃団子の表情が毎日違うの又焼き台の上でパチパチ言いながら今日は、美味しく焼けるぞ〜とか今日は、やる気無いからなとか言って要る
感じがします?もう一つ言えばお客様に出す時に
ガンバレと囁くと団子が力強くオ〜と言っているかな?とも思います。これ以上書くと誤解されるのでやめときます・・・・どちらにしても思い出をこめた団子を食べていただける事に感謝しております。*若きボンですが、ただいまケガの為長期療養中ですボンの団子をお求めのお客様 しばらくは、ボンではなくジ〜イの焼く団子でご賞味ください。


11月16日 (日)  またまた隣の隣の喫茶店

前回は、美人ママ・今回登場は、マ〜ア何と言いましょうか?ぞくに言う変わり者良く言うと自分の世界を持っているマスター登場です。頭にバンダナ・履物は、草履いつものスタイルで草履の音を響かせながらウロウロとしているマスターその名は、アキラと申します。この人のライフスタイル(我が道しか知らない)を書いたら事件?失礼話題には、事欠きません〃酒とブルースを何故だか愛し?月に1〜2度店でコンサート 健康だと言い野山へ歩きに 物書きダ〜と言って歩く本などに連載を書き 本当に自分勝手?失礼・・自分の道を突き進んでおられる方です。店でマスターと話が合ったら大変*帰れません。できるだけ遠くから観察をした方が良いと思われます。
ちなみにママさんがいる時の方が逃げやすいと思います。ナン〜テネでもコーヒーの味は、とても素直で飲みごたえがあります。(おいしいよ)では、店名は、ふうと言います。何か広告みたいダナ?


11月17日 (月)  何でかな?心に響いた

仕事が終わり日付も変わりホーとした瞬間テレビより「一日一生 明日は、また初めから始まる 悔いの無い日を」と何気ない言葉が耳に入ってきた。
気にとめてもないが、なぜかなぜか残る?
お話をしてた方は、千日回峰行を2度された僧侶の方だそうです。不思議だ??


| 1 | 2 |
2003/11
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月